【注意点あり】XMのKIWAMI極口座|デメリットやおすすめな人、スワップフリーの注意点を解説

XM完全攻略目次(タップしてジャンプ)
口座開設方法最新ボーナス口座タイプ比較
取引までの手順入金・出金方法MT4/MT5使い方
レバレッジ/スプレッド/
スワップポイント比較
取引時間まとめ確定申告の手順
XMの基礎知識証拠金計算ツールよくあるトラブル集

XMのKIWAMI極口座はスプレッドが狭く、プラス・マイナス共にスワップが発生しないのが大きな特徴。スプレッド重視のスキャルピングはもちろん、スワップフリーを活かしたマイナススワップ方向のスイングトレードに最適な口座タイプです。

XMの口座タイプ比較表

項目スタンダードKIWAMI極ゼロマイクロ
口座開設ボーナスもらえるもらえるもらえるもらえる
入金ボーナスもらえる対象外対象外もらえる
取引コスト
(スプレッド+取引手数料)
1.6 pips~0.6 pips~1.0 pips~
※取引手数料が往復1.0pips
1.6 pips~
レバレッジ1,000倍1,000倍500倍1,000倍
スワップ発生する発生しない
(プラス・マイナス共)
発生する発生する

ただし入金ボーナスがもらえないので、資金が少なくボーナスが欲しい方や、スワップ狙いの方はスタンダード口座がおすすめです。

スワップが気になる方は、特定の商品をスワップフリーで取引できるKIWAMI極口座をご利用いただけます。

引用元:XMTrading公式サイト

\こんな人はKIWAMI口座がおすすめ!/

  • スキャルピング、デイトレーダー(取引量、回数が多い方)
  • マイナススワップ方向のスイングトレーダー
  • 入金ボーナスよりスプレッド重視の方

本記事では、実際に使ってみてわかったKIWAMI極口座のメリット・デメリットやおすすめな人、注意点を詳しく解説します。スプレッドが狭い海外FX業者を紹介するので、コストを抑えて有利にトレードしたい方は最後までご覧ください。

今なら下記ボタンから登録すると新規口座開設ボーナスがもらえます。

口座開設だけならノーリスク 

公式HP:https://www.xmtrading.com/jp/

執筆者:吉田哲也
株式投資、FX歴10年以上。ドル円のスイングトレードがメイン。Xで毎日の相場状況や指標を発信しています。

週間レポート

チャートパターン

チャートパターン

プライスアクション

プライスアクション集

FXに役立つ資料・ツール一覧をみる≫

当サイトはFXコネクトプラス株式会社で運営し、編集方針評価基準をもとに記事作成しています。当サイトは広告収入を基に運営されています。

※FXのルールについて、金融庁金融先物取引法消費者庁もご確認ください。パートナーリスト編集ガイドラインも公開中です。

ショートカットできる目次

XMのKIWAMI極口座|メリットは狭いスプレッドとスワップフリー

XMでKIWAMI極口座を選ぶメリット


  • スプレッドが狭い
  • スワップフリーでマイナススワップなし
  • 最大1,000倍レバレッジで効率よく取引できる

スプレッドが狭い

XMのKIWMAI口座を選ぶ一番のメリットは、スプレッドが狭いこと。例えばドル円の場合、スタンダード口座と比べて半分以下のスプレッドで取引できます

口座タイプ別スプレッド表(公式サイトより)

通貨ペアKIWAMI極スタンダード
マイクロ
ゼロ
※取引手数料を含む
USDJPY
(ドル/円)
0.7pips1.6pips1.1pips
EURUSD
(ユーロ/ドル)
0.7pips1.7pips1.1pips
AUDUSD
(豪ドル/ドル)
0.9pips1.8pips1.4pips
EURGBP
(ユーロ/ポンド)
0.9pips2.0pips1.3pips
GBPUSD
(ポンド/ドル)
0.7pips2.1pips1.2pips

これまでスプレッド重視ならゼロ口座がおすすめでしたが、今はKIWAMI極口座が最適。ゼロ口座を使っている方は、今すぐKIWAMI極口座に乗り換えましょう。

なお、公式サイトとリアルタイムのスプレッドには乖離があり、最近は公式サイトよりスプレッドが少し広くなっています。必ず取引前に確認して、スプレッドが広い時間帯は避けて取引しましょう。

スワップフリーでマイナススワップが付かない(警告メールに注意)

XMのKIWAMI極口座は、スワップフリーでマイナススワップが付かないこともメリットです。

例えば、ドル円のショートポジションを長期保有したい場面など、マイナススワップ方向でスイングトレードしたい方に最適の口座タイプです。

私自身も実際にショートポジションを3ヶ月ほど保有しましたが、マイナススワップはつきませんでした。

国内FXや他の海外FX業者だと、毎日スワップが取られるのでトレードしにくいですが、KIWAMI極口座ならスワップを気にしなくて済むのが嬉しいポイント。

スワップフリーで取引できる銘柄一覧

AUDCAD(豪ドル/カナダドル)、AUDCHF(豪ドル/スイスフラン)、AUDJPY(豪ドル/日本円)、AUDNZD(豪ドル/NZドル)、AUDUSD(豪ドル/米ドル)、CADCHF(カナダドル/スイスフラン)、CADJPY(カナダドル/日本円)、CHFJPY(スイスフラン/日本円)、EURAUD(ユーロ/豪ドル)、EURCHF(ユーロ/スイスフラン)、EURGBP(ユーロ/英国ポンド)、EURJPY(ユーロ/日本円)、EURNZD(ユーロ/NZドル)、EURUSD(ユーロ/米ドル)、GBPAUD(英国ポンド/豪ドル)、GBPCAD(英国ポンド/カナダドル)、GBPCHF(英国ポンド/スイスフラン)、GBPJPY(英国ポンド/日本円)、GBPNZD(英国ポンド/NZドル)、GBPUSD(英国ポンド/米ドル)、NZDCAD(NZドル/カナダドル)、NZDCHF(NZドル/スイスフラン)、NZDJPY(NZドル/日本円)、NZDUSD(NZドル/米ドル)、USDCAD(米ドル/カナダドル)、USDCHF(米ドル/スイスフラン)、USDJPY(米ドル/日本円)、GOLD(金)、SILVER(銀)、仮想通貨CFD

※株式CFDを取引する場合はスワップポイントが発生

ただし、状況によってはスワップフリーが解除される場合があるので注意しましょう実際に私はスワップフリー解除の旨が記載されたメールが届きました。(2023年10月頃)

突然の通告にも関わらず詳細の記載もなかったので問い合わせた結果、数週間単位のスイングトレードはスワップフリーが解除されるとの回答が来ました。

XMのKIWAMI極口座で届いたスワップフリー解除メール
XM公式サイトからの問い合わせの回答

幸いにも忠告メールだったので即決済してマイナススワップは避けましたが、急に解除される可能性があることを頭に入れておきましょう。

なお、色々試してみたところ、週1回程度のトレードをしておけば警告メールは来なくなりました。毎回リエントリーするコストはかかりますが、スイングトレードで勝てそうな時はKIWAMI極口座を使うのがおすすめです。

2023年12月ごろからスワップフリー解除のメールは来なくなりました。一部のトレーダーが悪用したことによる一時的な対策だった可能性が高いです。現在は問題なくスワップフリーを使えています。

最大1,000倍レバレッジで効率よく取引できる

XMのKIWAMI極口座は、低スプレッド口座ですが最大レバレッジ1,000倍で効率よく取引できます。以前はスプレッド重視ならゼロ口座でしたが、最大レバレッジ500倍のデメリットがありました。

KIWAMI極口座なら低スプレッドとハイレバレッジが両立できるので、スキャルピングやデイトレードで効率よく稼げるのが大きなメリットです。

私は特に、スプレッドの狭さとスワップフリーの恩恵が大きいためKIWAMI極口座を利用しています。スキャルピング、デイトレーダーだけでなく、マイナススワップ方向のスイングトレードしている方にもおすすめです。

XMのKIWAMI極口座|デメリットは入金ボーナスがもらえない

XMでKIWAMI極口座を選ぶデメリット


  • 入金ボーナスがもらえない
  • XMポイント(取引ボーナス)がもらえない
  • プラススワップがもらえない
  • 取引できない銘柄がある

入金ボーナスがもらえない

XMのKIWAMI極口座は入金ボーナスがもらえません。XMでは、最大10,500ドルの入金ボーナスがもらえますが、KIWAMI極口座は対象外。入金ボーナス目当ての方はスタンダード口座を選びましょう。

取引量と回数次第ですが、長期的に見ると入金ボーナスをもらうよりスプレッドを抑えた方がお得な場合が多いです。資金1万円程度なら入金ボーナスがもらえるスタンダード口座が適していますが、それ以外の方はKIWAMI極口座がおすすめです。

XMポイント(取引ボーナス)がもらえない

XMのKIWAMI極口座はXMポイント(取引ボーナス)も対象外。XMポイントとは、1ロットごとに500円~1,000円分のボーナスが貯まる仕組みです。

ただおまけレベルなので、XMポイントをもらうよりスプレッドが狭いKIWAMI極口座がお得。正直、資金が少なくてボーナスの恩恵が大きい方以外はKIWAMI極口座が最適です。

プラススワップがもらえない

XMのKIWAMI極口座はスワップフリーなので、プラススワップも付与されません。海外FXでスワップポイント投資する方は少ないですが、スワップも欲しい方はスタンダード口座かゼロ口座を使いましょう

入金ボーナスやXMポイントが欲しいならスタンダード口座、できるだけスプレッドを抑えた方はゼロ口座がおすすめです。

取引できない銘柄がある

XMのKIWAMI極口座は、コモディティ・エネルギー・株式指数は取引できません。

ただ、為替(ドル円)、貴金属(ゴールド)、仮想通貨は取引できるので、ほとんどの方に影響はありません。もしCFDや株式指数を取引したい場合はスタンダード口座を開設しましょう。

XMだけでなく海外FXでは、スプレッドが狭い口座はボーナスがもらえません。ボーナスかスプレッドどちらを優先するかで口座タイプを選びましょう。取引量が多いならKIWAMI極口座でスプレッドを抑えた方がお得です。

今なら下記ボタンから登録すると新規口座開設ボーナスがもらえます。

口座開設だけならノーリスク 

公式HP:https://www.xmtrading.com/jp/

XMのKIWAMI極口座|各銘柄スプレッド一覧

XM公式サイトのスプレッドをまとめました。KIWAMI極口座でもスプレッドが広い銘柄もあるので、事前に確認しておきましょう。

FX通貨ペアのスプレッド一覧

通貨ペア最小スプレッド(pips)
GBPUSD#0.6
EURUSD#0.7
USDJPY#0.7
AUDCHF#0.8
USDCHF#0.8
AUDUSD#0.9
EURGBP#1
EURJPY#1
NZDUSD#1
CADCHF#1.1
EURCAD#1.2
USDCAD#1.2
EURAUD#1.4
AUDJPY#1.5
EURCHF#1.5
GBPJPY#1.5
NZDCAD#1.5
NZDCHF#1.5
AUDCAD#1.6
CHFJPY#1.6
USDHKD#****1.7
CADJPY#1.8
NZDJPY#1.8
GBPAUD#1.9
GBPCHF#1.9
GBPCAD#2
AUDNZD#2.1
EURNZD#2.2
USDCNH#****2.5
GBPNZD#3.5
SGDJPY#4
USDSGD#8
EURSGD#9
USDZAR#9
CHFSGD#10
NZDSGD#10
GBPSGD#18
EURHUF#25
EURHKD#****26
EURDKK#****29.5
USDHUF#30
USDPLN#30
EURPLN#32
USDDKK#****35
USDSEK#60
EURSEK#65
GBPSEK#70
EURZAR#95
GBPDKK#****99.1
EURNOK#110
USDNOK#120.5
GBPNOK#130
USDMXN#150
USDTRY#****370
EURTRY#****630

貴金属ペアのスプレッド一覧

シンボル最小スプレッド(pips)
GOLD#1.5
SILVER#2
XAUEUR#1.5

仮想通貨ペアのスプレッド一覧

シンボル最小スプレッド(決済通貨)
SHIBUSD#0.00010
ETHBTC#0.00013
DOGEUSD#0.00062
XLMUSD#0.00120
XRPUSD#0.00180
CHZUSD#0.0020
GRTUSD#0.00250
ADAUSD#0.00260
ENJUSD#0.00330
ALGOUSD#0.00350
BATUSD#0.00425
1INCHUSD#0.005
FETUSD#0.00500
XTZUSD#0.005
MATICUSD#0.00585
LRCUSD#0.0060
MANAUSD#0.0060
EOSUSD#0.008
ZRXUSD#0.01050
SANDUSD#0.0110
CRVUSD#0.012
SUSHIUSD#0.013
BTGUSD#0.0170
FLOWUSD#0.017
STXUSD#0.01735
STORJUSD#0.0195
ARBUSD#0.0287
DOTUSD#0.030
IMXUSD#0.031
APEUSD#0.038
FILUSD#0.040
OPUSD#0.046
NEARUSD#0.048
UMAUSD#0.05
SNXUSD#0.055
LDOUSD#0.060
UNIUSD#0.06
ATOMUSD#0.092
ETCUSD#0.11
LINKUSD#0.11
ICPUSD#0.115
AXSUSD#0.17
APTUSD#0.1905
AVAXUSD#0.26
ZECUSD#0.28
DASHUSD#0.30
SOLUSD#0.35
LTCUSD#0.98
COMPUSD#1.00
EGLDUSD#1.18
AAVEUSD#1.35
BCHUSD#1.40
ETHUSD#2.10
ETHEUR#6.00
ETHGBP#10.15
BTCUSD#35.00
BTCEUR#45.00
BTCGBP#170.00

XMのKIWAMI極口座がおすすめなトレーダー

KIWAMI極口座がおすすめなトレーダー


  • スキャルピング、デイトレーダー
  • マイナススワップ方向のスイングトレーダー

スキャルピングトレーダー・デイトレーダー

XMのKIWAMI極口座はスプレッドが狭いので、スキャルピングやデイトレーダーにおすすめ。スタンダード口座と比べて半分以下、海外FX全体でも標準~狭いレベルなので取引量と回数が多い方はメリットが大きいです。

海外FXのリアルタイムスプレッド一覧はこちら

当サイトでは各業者のリアルタイムスプレッドを毎週更新しています。

▼スプレッドと取引手数料を合計した数値を記載

単位:pips

取引手数料:1ドル=0.1pips計算

スクロールできます
業者名
(口座タイプ)
USD/JPY
(ドル円)
EUR/USD
(ユーロドル)
GBP/JPY
(ポンド円)
EUR/JPY
(ユーロ円)
GBP/USD
(ポンドドル)
GOLD
(ゴールド)
Overlay Image
KIWAMI極
1.3
スプレッド1.3
手数料0.0
1.2
スプレッド1.2
手数料0.0
2.7
スプレッド2.7
手数料0.0
2.2
スプレッド2.2
手数料0.0
1.6
スプレッド1.6
手数料0.0
2.0
スプレッド2.0
手数料0.0
exness
プロ
0.6
スプレッド0.6
手数料0.0
0.6
スプレッド0.6
手数料0.0
1.5
スプレッド1.5
手数料0.0
1.7
スプレッド1.7
手数料0.0
0.7
スプレッド0.7
手数料0.0
1.3
スプレッド1.3
手数料0.0

ゼロ
※当サイト特典
0.6
スプレッド0.0
手数料0.6
0.6
スプレッド0.0
手数料0.6
1.4
スプレッド0.8
手数料0.6
0.8
スプレッド0.2
手数料0.6
0.7
スプレッド0.1
手数料0.6
1.4
スプレッド0.8
手数料0.6

RAWゼロ
0.6
スプレッド0.2
手数料0.4
0.4
スプレッド0.0
手数料0.4
1.1
スプレッド0.7
手数料0.4
0.9
スプレッド0.5
手数料0.4
0.6
スプレッド0.2
手数料0.4
1.2
スプレッド0.8
手数料0.4
axiory
ナノ/テラ
1.1
スプレッド0.5
手数料0.6
0.8
スプレッド0.2
手数料0.6
1.7
スプレッド1.1
手数料0.6
0.9
スプレッド0.3
手数料0.6
0.9
スプレッド0.3
手数料0.6
2.4
スプレッド1.8
手数料0.6

ILC
0.7
スプレッド0.2
手数料0.5
0.5
スプレッド0.0
手数料0.5
1.9
スプレッド1.4
手数料0.5
1.4
スプレッド0.9
手数料0.5
0.6
スプレッド0.1
手数料0.5
2.0
スプレッド1.5
手数料0.5
fxgt
プロ
1.2
スプレッド1.2
手数料0.0
0.9
スプレッド0.9
手数料0.0
1.4
スプレッド1.4
手数料0.0
1.3
スプレッド1.3
手数料0.0
0.9
スプレッド0.9
手数料0.0
2.3
スプレッド2.3
手数料0.0

プロ
1.1
スプレッド1.1
手数料0.0
0.6
スプレッド0.6
手数料0.0
1.5
スプレッド1.5
手数料0.0
0.7
スプレッド0.7
手数料0.0
0.6
スプレッド0.6
手数料0.0
1.4
スプレッド1.4
手数料0.0
iforex
エリート
1.1
スプレッド1.1
手数料0.0
0.8
スプレッド0.8
手数料0.0
3.1
スプレッド3.1
手数料0.0
1.6
スプレッド1.6
手数料0.0
1.6
スプレッド1.6
手数料0.0
4.7
スプレッド4.7
手数料0.0

プロスプレッド
1.6
スプレッド0.7
手数料0.9
1.2
スプレッド0.3
手数料0.9
2.3
スプレッド1.4
手数料0.9
1.3
スプレッド0.4
手数料0.9
1.6
スプレッド0.7
手数料0.9

取り扱いなし
taitanfx
ブレード
1.0
スプレッド0.3
手数料0.7
0.8
スプレッド0.1
手数料0.7
2.2
スプレッド1.5
手数料0.7
1.2
スプレッド0.5
手数料0.7
1.0
スプレッド0.3
手数料0.7
2.2
スプレッド1.5
手数料0.7
公式サイトから毎週更新した情報を掲載しています

注意点として、最近は公式サイトに記載されたスプレッドより広いのが実情。まだ優位性はありますが、これ以上広がるなら他業者を検討しましょう。

マイナススワップ方向のスイングトレーダー

XMのKIWAMI極口座はスワップフリーなので、マイナススワップ方向のスイングトレーダーにおすすめ。実際に私がKIWAMI極口座を使う一番の理由はスワップフリー機能があるからです。

例えばドル円をショートした場合、国内FXや他海外FX業者だと毎日2,000~3,000円/ロットのマイナススワップが取られます。長期保有するほど不利になるので、チャンスが来てもトレードできないのが悩みです。

ただ、XMのKIWAMI極口座ならスワップフリーでマイナススワップを気にせず、チャンスが来たらスイングトレードできるのが嬉しいポイント。トレードの選択肢が増えるので、稼ぎやすくなると感じています。

今なら下記ボタンから登録すると新規口座開設ボーナスがもらえます。

口座開設だけならノーリスク 

公式HP:https://www.xmtrading.com/jp/

【新規ユーザー向け】XMのKIWAMI極口座を開設する手順

XMTradingの口座開設方法

新規ユーザー向け|KIWAMI極口座の開設手順


  • プロフィール登録
  • プロフィール詳細を入力する
  • 本人確認書類を提出

すでにXMに登録している方は、追加口座の開設方法までスキップしてください。

【STEP1】プロフィール登録

STEP
メールアドレスとパスワードを設定する

XM口座開設ページにアクセスし、居住国やメールアドレス、パスワードを設定します。

XMTradingの口座開設方法①|プロフィール登録

記入例

①居住国居住国を選択する
(例:Japan)
②口座のブランドFSAまたはFSCを選択する
(例:FSA)
③Eメールメールアドレスを入力する
(例:yamada@gmail.com)
④パスワードパスワードを設定する
(例:Yamada1125!)
STEP
届いたメール内の「Eメールを確認する」をタップする

登録したアドレスにメールが届くので、「Eメールを確認する」をタップしてください。

XMTradingの口座開設方法①|プロフィール登録

以上でプロフィール登録は完了です。引き続き、会員ページにログインして口座開設フォームを入力していきましょう。

【STEP2】プロフィール詳細を入力する

STEP
XM会員ページにログインする

STEP1で「Eメールを確認する」をタップすると会員ページに遷移します。「今すぐ認証」をタップし口座を使えるようにしましょう。

XMTradingの口座開設方法②プロフフィール詳細を入力する

※ログインが必要であれば、先ほど登録したメールアドレスとパスワード入力してログインしてください。

▶ログイン画面が表示されない場合はコチラ

STEP
個人情報を入力する

名前や電話番号を入力していきます。記入例を参考に、ご自身の個人情報を入力していきましょう。

XMTradingの口座開設方法②プロフフィール詳細を入力する

記入例

①②名前名前をローマ字とカタカナで入力する
(例:Taro Yamada)
⓷生年月日生年月日を入力する
(例:1990/12/25)
④出生地生まれた場所を選択する
(例:Japan)
⑤電話番号電話番号を入力する
(例:08012345678)

続いて住所を入力します。

XMTradingの口座開設方法②プロフフィール詳細を入力する

記入例

①居住国居住国を選択する
(例:Japan)
⓶住所住所をローマ字で入力する
(例:Aichi-ken,Nagoya-shi Kawase-cho 1-1-1)

【注意点

このあと提出する本人確認書類(運転免許証やマイナンバー)と同じ住所を入力してください。

(↓タップでみれます)

住所登録に関するよくある疑問

番地・部屋番号が枠に入らない場合はどうすればいいですか?

文字数が入りきらない場合は、建物名を省略しましょう。それでも入りきらない場合は、部屋番号も省略して大丈夫です。

住所変更した場合はどうすればいいですか?

XMのマイページから簡単に住所変更できます。詳しい手順はXMの口座開設後の住所変更方法をご覧ください。

STEP
納税識別番号(TIN)を記入する

納税識別番号は、マイナンバーの入力はしたくない場合はしなくても取引可能です。詳しくはXMTradingの口座開設でマイナンバーカードは不要!提出なしで良い理由は?をご覧ください。

XMTradingの口座開設方法②プロフフィール詳細を入力する
①米国市民はいorいいえ
⓶納税国納税国を選択
(例:Japan)
⓷納税者識別番号
(マイナンバー)
はいorいいえ
(例:マイナンバーを持っている人は「はい」)
④マイナンバー入力マイナンバー番号を入力
(例:1234 5678 1234 5678)
納税識別番号を入力しない場合はこちら

マイナンバーを入力しなくても取引可能。取引には影響はありません。

XMTradingの口座開設方法②プロフフィール詳細を入力する
STEP
投資家情報を入力する

次に、投資予定額や職業を入力していきます。記入例を参考に、入力していきましょう。年収や純資産などは、おおよその金額でOKです。多い少ないで何か変わるわけではありません。

XMTradingの口座開設方法②プロフフィール詳細を入力する

記入例

①年間投資予定額おおよその投資予定額を選択する
(例:20,001-50,000)
②取引目的取引目的を選択する
(例:短期取引)
③雇用形態雇用形態を選択する
(例:被雇用者)
④業種最も近い業種を選択する
(例:広告・マーケティング)
⑤推定年収おおよその年収を入力する
(例:25,001-50,000)
⑥純資産おおよその純資産を入力する
(例:50,000-100,000)

(↓タップでみれます)

投資家情報の入力に関するよくある疑問

年間所得総額や純資産は口座開設に影響がありますか?

影響ありません。細かい金額の入力は不要で、およその金額を入力すれば大丈夫です。

【STEP3】本人確認書類を提出

STEP
本人確認書類を準備する

書類の認証画面に遷移するので、本人確認書類2点(身分証明書・住所確認書)を準備しましょう。

本人確認書類を提出
使える本人確認書類はこちら
XMTradingの口座開設の必要書類
XMTradingのリアル口座開設の必要書類

身分証明書に使える書類

  • 運転免許証
  • パスポート
  • マイナンバーカード

※有効期限内であることを確認してください。

住所確認書類に使える書類

※氏名、現住所、過去3か月以内の発行年月日、発行元、書類内容が確認できること

  • 運転免許証
  • 住民票
  • 公共料金の請求書/明細書
    • ガス、電気、水道、携帯電話、インターネットなど
    • 部屋番号と集合住宅のみ記載されている書類は受付不可
  • 銀行口座の取引明細書 / クレジットカードの利用明細書
  • 確定拠出年金の掛金払込証明書 / 年金加入確認通知書
    • 発行元が銀行または国民年金基金連合会のもの
  • 国民年金保険料控除証明書 / 国民年金証書
  • 国民健康保険証(発行日が過去3か月以内のもの)
  • 公的機関が発行した税金の請求書 / 通知書 / 領収書
  • 有効な国際運転免許証(発給日より1年以内のもの)
STEP
本人確認書類をアップロードする

最後に本人確認書類として、身分証明書と住所確認書を各1点ずつアップロードします。

本人確認書類を提出

「書類をアプロードしました!」と画面が遷移すればOKです。早ければ即日、遅くても2~3日で審査完了します。

本人確認書類を提出

(タップ↓)

口座認証に関するよくある疑問

XMTradingの口座認証にかかる時間はどれくらいですか?

基本的に、24時間以内(土日・祝を除く)、早ければ数十分で完了します。2~3日経っても連絡がなければサポートデスクに問い合わせてみましょう。

XMTradingの口座有効化がされない場合はどうすればいいですか?

XMTradingの口座有効化がされない場合はXMで口座開設/口座有効化できない原因と対処法をご覧ください。

よくある原因と対処法を詳しく解説しています。

本人確認書類としてマイナンバー通知カードは使えますか?

いいえ、通知カードは本人確認書類としては使えません。

XMTradingの身分証明書として学生証は使えますか?

いいえ、学生証は使えません。18歳以上の方であれば口座開設は可能ですが、身分証明書は決められた書類をご用意ください。

今なら下記ボタンから登録すると新規口座開設ボーナスがもらえます。

口座開設だけならノーリスク 

公式HP:https://www.xmtrading.com/jp/

口座開設について詳しく知りたい方はXMの口座開設方法|手順を動画、画像付きでわかりやすく解説をご覧ください。動画と画像付きで初心者向けに詳しく解説しています。

【既存ユーザー向け】XMのKIWAMI極口座を追加で開設する方法

既存ユーザー向け|KIWAMI極口座の開設手順


  • マイページから「追加口座開設」をタップ
  • 口座タイプ、レバレッジなどを設定
  • パスワードを設定
STEP
マイページから「追加口座開設」をタップする

XMのマイページにアクセスし、「追加口座開設」をタップします。リアル口座またはデモ口座を選択してください。

XMTradingの追加口座開設方法
STEP
口座タイプ、レバレッジなどを設定する

次に、取引プラットフォームや口座タイプ、レバレッジなどを設定します。ここで、KIWAMI極口座を選択しましょう。

XMTradingの追加口座開設方法
STEP
パスワードを設定する

最後に、MT4/MT5のログインに使用するパスワードを設定したら、追加口座の開設完了です。設定したパスワードは、MT4/MT5のログインに必要なのでメモしておきましょう。

パスワード設定時の注意点

  • 10~15文字使用
  • 数字を1つ以上使用
  • 英語アルファベットの小文字を1文字以上使用
  • 英語アルファベットの大文字を1文字以上使用
  • 特殊文字(#[]()@$&*!?|,.^/\+_-)を1つ以上使用
XMTradingの追加口座開設方法
XMTradingの追加口座開設方法

追加口座について詳しくはXMの追加口座の開設方法|複数のメリットや注意点を解説をご覧ください。

下記ボタンからマイページにアクセスし、追加口座を開設できます。口座タイプを使い分けたり、MT4/MT5のID・パスワード忘れで作り直したい方は下記ボタンから開設しましょう。

XMのKIWAMI極口座に関する注意点

XMのKIWAMI極口座に関する注意点


  • シンボル表記に「#」がつく
  • MT5のデモ口座は開設できない
  • 口座開設ボーナスはもらえる
  • スワップフリーが解除される可能性がある

シンボル表記に#が付く

XMのシンボル表記(通貨ペアの表記)は口座タイプで異なり、KIWAMI極口座は「#」が付きます。例えばドル円なら「USDJPY#」です。#が付いていないとMT4/MT5で取引できないので注意してください。

MT4/MT5の使い方が分からない方は【初心者向け】XMの使い方|MT4/MT5のダウンロードから取引まで解説をご覧ください。

デモ口座はMT5で開設できない

KIWAMI極のデモ口座はMT5で開設できません。デモ口座で使用感を確かめてからリアル口座を開設したい方は、MT4を選択しましょう。デモ口座についてはXMのデモ口座を完全解説をご覧ください。

口座開設ボーナスはもらえる

KIWAMI極口座は入金ボーナスと取引ボーナス対象外ですが、口座開設ボーナスはもらえます。入金せず口座開設ボーナスだけで取引する方はスプレッドが狭いKIWAMI極口座がお得です。

ただし、入金ボーナスも欲しい方はスタンダード口座を開設しましょう。ボーナスについて詳しくはXMの新規口座開設ボーナス・入金ボーナス最新情報|受け取り方と注意点を解説をご覧ください。

スワップフリーが解除される可能性がある

XMのKIWAMI極口座は、マイナススワップ方向に長期保有しているとスワップフリーが解除される可能性があります。実際に私はドル円ショートを数か月間保有していたら、スワップフリーが解除される事前忠告メールが届きました。

すぐに決済しましたが、そのまま保有していた方はマイナススワップになっていました。公式サイトに問い合わせても詳しい回答は得られず、XM側が不利にならないように一方的な判断の可能性が高いです。

ただしスワップフリーは魅力的なので、忠告メールが来たら定期的に決済&リエントリーして使うのがおすすめ。検証したところ、1週間に1回程度トレードしていればスワップフリーが解除されずに済みました

公式サイトや他サイトでは言及されていませんが、実際は途中でスワップフリーが解除される可能性があることは理解しておきましょう。

2023年12月ごろからスワップフリー解除のメールは来なくなりました。一部のトレーダーが悪用したことによる一時的な対策だった可能性が高いです。現在は問題なくスワップフリーを使えています。

今なら下記ボタンから登録すると新規口座開設ボーナスがもらえます。

口座開設だけならノーリスク 

公式HP:https://www.xmtrading.com/jp/

XMのKIWAMI極口座に関するよくある質問

XMのKIWAMI極口座に関するよくある質問を紹介します。

XMのKIWAMI口座のデメリット・注意点は何ですか?

XMのKIWAMI口座のデメリット・注意点は入金ボーナスがもらえないこと、プラススワップがもらえないことです。資金が少なくてボーナスが欲しい方、スワップポイントが欲しい方はスタンダード口座がおすすめです。

XMのKIWAMI口座の最低入金額はいくらですか?

XMのKIWAMI口座の最低入金額は5ドルです。ただし、入金方法によって異なり、1万円の場合もあります。詳しくはXMTradingの入金方法と手数料をご覧ください。

XMのゼロ口座とKIWAMI極口座の違いは何ですか?

XMのゼロ口座とKIWAMI極口座の違いは、取引手数料とスワップポイントの有無、最大レバレッジの3つです。

項目KIWAMI極口座ゼロ口座
取引手数料なし往復10ドル/ロット
スワップポイント発生しない発生する
最大レバレッジ1,000倍500倍

取引コスト、レバレッジ重視ならKIWAMI極口座、スワップポイント狙いならゼロ口座がおすすめ。

XMの極口座の平均スプレッドはいくつですか?

XMの極口座の平均スプレッドは、ドル円とユーロドルが0.7pips、ゴールドが1.5pips程度です。

XMのKIWAMI口座はタリタリのキャッシュバック対象ですか?

はい、XMのKIWAMI極口座はタリタリのキャッシュバック対象です。

XMのKIWAMI口座でゴールドは何pipsですか?

XMのKIWAMI口座でゴールドは1.5pips程度です。ただし、実際は変動するので取引前に必ず確認しましょう。

XMのKIWAMI口座で取引できない銘柄はありますか?

XMのKIWAMI口座で取引できない銘柄は、コモディティ、エネルギー、株価指数です。FX通貨ペアやゴールドは取引できます。

XMのKIWAMI口座はスキャルピング向きですか?

はい、XMのKIWAMI口座はスキャルピング向きです。ただし、XMよりスプレッドが狭い業者はあるので気になる方は海外FXのスプレッド比較|本当に狭いおすすめ業者を紹介をご覧ください。

XMのKIWAMI口座のスプレッドが最近広いって本当ですか?

XMのKIWAMI口座のスプレッドは、公式サイトの数値より広い傾向があります。例えば、ドル円は平均スプレッド0.7pipsと記載されていますが、実際は0.9~1.3pips程度です。

スプレッドは早朝や急騰・急落時に広がるので、狭い時間帯に絞って取引しましょう。

XMのKIWAMI口座は両建て可能ですか?

XMのKIWAMI口座は両建て可能です。ただし、同一口座内に限り認めれらているため、複数口座間や他業者との両建ては禁止です。XM側に違反と思われたら利益没収やアカウント停止になるので注意してください。

XMのKIWAMI口座はボーナスがもらえないですか?

XMのKIWAMI口座は入金ボーナスと取引ボーナスはもらえませんが、口座開設ボーナスはもらえます。口座開設ボーナス目当ての方はスプレッドが狭いKIWAMI口座が適しています。

XMのKIWAMI極口座は低スプレッド&スワップフリーが特徴|乗り換える価値あり!

XMのKIWAMI極口座は低スプレッド、スワップフリーが特徴で、取引回数が多い方やマイナススワップを避けたいスイングトレーダーに最適の口座タイプです。

2023年10月頃に突然のスワップフリー解除に関する注意喚起メールが届き、SNSで騒がれていましたが現在は問題なく利用できています。

私はKIWAMI極口座を利用し始めてから、マイナススワップ方向もトレードできるようになって収益は増えました。これまでスワップを気にしてトレードチャンスを逃していた方はぜひKIWAMI口座を使ってみましょう。

XMの他口座タイプや他の海外FX業者を使っている方も乗り換える価値があります。中上級者ならサブ口座として、目的に合わせて使い分けるのがおすすめです。

今なら下記ボタンから登録すると新規口座開設ボーナスがもらえます。

口座開設だけならノーリスク 

公式HP:https://www.xmtrading.com/jp/

XMのKIWAMI極口座よりスプレッドが狭い海外FX業者はどこ?

XMのKIWAMI極口座よりスプレッドが狭い海外FX業者は複数ありますが、特にExnessとThreeTraderがトップクラス。どちらもスプレッド重視でボーナスはもらえませんが、取引量が多い中上級者におすすめです。

もし2社で迷ったらExnessがおすすめ。なぜなら、世界の取引量がトップレベルの信頼感とレバレッジの高さで、安心して効率よくトレードできるからです。

Exnessの口座開設方法をみる≫

口座開設だけならノーリスク

スプレッドが狭い業者を探している方は海外FXのスプレッド比較をご覧ください。

XMに関する人気記事


XMTradingの口コミ・評判

XMTradingの口座開設の説明記事

XMTradingのボーナスについて

海外FXに関する人気記事


海外FX業者おすすめランキング

海外FXのボーナスおすすめランキング

参考文献

記事に関する責任者・責任元

運営会社FXコネクトプラス株式会社(旧finconnect株式会社)
住所愛知県名古屋市北区大曽根3-10-7(リニアビル)
代表者吉田哲也
連絡先info@finconnect.co.jp

質問など問い合わせについては、お問合せよりご連絡ください。

ショートカットできる目次